企画書デザイン

企画書デザインで訴求力UP!無料テンプレートも紹介します

企画書デザインは、企画が通るための重要な要素です。デザインがおしゃれで美しいと、多くの関係者が読んでくれます。その結果、企画が決済される確率が高まります。

企画書の目標は、企画に対して決済が下りることです。そのためには、関係各位に企画のポイントを理解してもらう必要があります。つまりリーダー、マネージャー、部長、役員、社長と、企画書が独り歩きするのが理想です。

本記事では、「なぜデザインが重要なのか」「決済が下りやすい企画書のデザイン」について解説します。

 

1. 企画書デザインの重要性

企画書デザインの重要性

1-1. 企画書が独り歩きするプロセス

なぜ、企画書のデザインは重要なのでしょうか。通常企画書は、対面で使用されます。予算額が大きなプロジェクトになると、プレゼンテーションの場が設けられます。

企画を説明後、メールで企画書のPDFデータを先方担当者に送信します。ここで、「重要なポイントがわかりやすいかどうか」が上司に転送するかどうかの判断基準になります。

企画書のデザインが「何を伝えたいのかわかりやすい」「メリットを明確に立証している」ことが理想です。

1-2. 企画書はビジュアルコミュニケーション

ビジュアルコミュニケーションとは、図や写真、映像等で受け手の視覚に直接働きかける視覚伝達のことです。企画書もビジュアルコミュニケーションの一種です。

例えば表紙のタイトルは、企画のメリットを象徴したインパクトが重要です。また共感性を高める画像を置くことで、相乗効果が期待できます。

 

2. 効果を出すための企画書デザインのポイント

企画書デザインの重要ポイント

ここでは、効果を出すための具体的なテクニックを解説していきます。

2-1. 企画書のトーン&マナーを決める

企画書のデザイン性を一貫したものにするためには、トーン&マナー(英:Tone&manner)を決める必要があります。トーンとは、「色」や「明度」、「彩度」、「写真」や「イラスト」の雰囲気です。マナーとは、「使い方」です。

トーン&マナーに従った表現の統一性は、企画書をスタイリッシュにしてくれます。中身は当然大事ですが、表現の格調も顧客が企画に興味を持つ重要な要素です。

2-2. 使用する色は3色以内に抑える

色は3色以内に

色を多用すると、人の注意は散漫になります。企画書に使用する色は、3色以内に抑えましょう。例えばベースは黒で、重要部分は赤、飾り部分はオレンジといった感じです。

色は3色以内に抑えながらも、重要部分は太字にしたり、下線を引いて差別化を図ることはできます。色を多用せず、その範囲内で表現を工夫することが、企画書デザインの統一感につながります。

2-3. 使用するフォントは1種類に限定する

フォントとは文字の書体のことで、ゴシック系や明朝系などいろんな種類があります。どんな書体を選ぶかで、「力強いトーン」や「上品なトーン」といった企画書の雰囲気が変わります。

企画書のテンプレートを作成する段階で、どんなフォントを使うかを決定しましょう。

フォントの種類はかなりありますが、パワーポイントで企画書を作成する場合の代表的なものを紹介します。

よく使われるフォント(書体)

2-4. フォントサイズは場所ごとに統一する

企画書の場所ごとに、フォントサイズを決めます。フォントサイズは、「pt」という単位で表示されます。例えば、以下のページの仕様は「項目名部分:メイリオ16pt」「タイトル部分:メイリオ太字24pt」「本文部分:メイリオ 12pt」です。

フォント指定仕様

 

3. テンプレートサービスの活用

企画書を作成するシーンでは、上司からの依頼で「明日までにお願い」といった急ぎ案件のケースもあります。そんな時は、手間が省けるテンプレートサービスが便利です。

3-1. bizocean書式テンプレ

企画書デザインテンプレート無料

約3万点の書式テンプレート数をダウンロードできるのが、「bizocean書式テンプレ」です。「企画提案書」や「営業企画書」、「事業計画書」など豊富が種類です。

また「就業規則」や「業務委託契約書」などの実務系テンプレートも充実しています。

3-2. Canva

企画書デザインテンプレート無料

「プレゼンテーション」だけでなく、「ポスター」や「ロゴ」などのテンプレートも揃っているのが、Canvaです。ドラッグアンドドロップ機能で、数クリックでデザインカスタマイズが可能です。

非常に便利な機能の一つが、「円グラフ無料オンライン作成ツール」です。テンプレートを選び、データとラベルをクリックして変更するだけで円グラフが作成できます。

企画書デザイン 円グラフ

3-3. bizroute

1枚企画書テンプレート

社内用資料用に、企画内容を1枚にまとめることがあります。そんな時に便利なのが、bizrouteの「1枚でつくる企画書テンプレート」です。

A4とA3のサイズがあり、エクセル版とワード版が無料でダウンロードできます。また「イベント用」や「キャンペーン用」バージョンもあります。

3-4. ビズ研

A3企画書テンプレート

企画書だけでなく、「稟議書」や「研修セミナー報告書」など種類が豊富です。ビズ研は無料・登録不要で使えるので、手軽に誰でも活用できます。

また「総務」や「営業」、「人事・労務」といった部署別のカテゴリーの分かりやすさも特徴です。各テンプレートのデザイン性も高く、実用的です。

3-5. テンプレートBANK

企画書テンプレート 無料

企画書を始め、幅広いビジネス文書が揃っているのが、テンプレートBANKです。サイトの画面上部の検索ボックスで、キーワードで探すことができます。

例えば商品企画書の場合、「商品企画書の汎用版」、「システム商品」、「飲料商品企画書」、「家電製品商品企画書」などに細分化されているのが、大きな特徴です。

3-6. SAIRU

コンサルが作成した無料企画書テンプレート

コンサルタントが作成した無料の企画書テンプレートが、ダウンロードできます。SAIRUの企画書の特徴は、かなり完成度が高い点です。

具体的には、「改善フロー」や「成果シミュレーション」の図版が入っています。ソリューション営業の現場では、かなり役立つのではないでしょうか。

3-7. プロポーザルハックラボ

すぐ使える提案書無料テンプレート

すぐ使える営業提案書の無料テンプレートです。このパワーポイント企画書の特徴は、かなりおしゃれで見やすい点です。企画書デザインのお手本のようなテンプレートです。

初回の商談を想定した構成になっています。必要な項目を追加してカスタマイズすれば、かなり立派なものに仕上がるのではないでしょうか。

 

4. まとめ

企画書デザインには、色やフォントの統一、写真の選定やトリミング、重要ポイントの強調など様々な要素があります。

一番早く完成度を上げるには、無料のテンプレートサービスを利用することでしょう。フォーマットに従って記入し、その後ページを追加していきます。

デザインの重要ポイントは、余白の使い方です。余白を活かすことで、重要ポイントの注目率が向上します。タイトル周りや行間の空き、主張まわりは重要です。

本サイトでは、過去のコンペで勝った経験をベースに、現場で培ったノウハウを情報発信していきます。

是非、ご活用下さい!

企画書作成ノウハウ集

企画書を劇的に変え、成果を上げましょう。

ニーズを的確に捉え、“伝わる設計”を装備することで機能的な企画書に生まれ変わります。

TOP